よくあるご質問faq
- TOP
- FAQ
これまで多くのお客さまからお問い合わせいただいたご質問などを、その回答とあわせご紹介いたします。
お問い合わせいただく前にご一読ください。
-
- Q1
- 電話やメールでの相談は可能ですか?
最初のご相談は、書類・資料を拝見しながら、ご相談内容を整理していくことが多いため、お会いしたうえでお話をうかがっています。事務所への来所が難しい場合は、出張相談も承ります(Q3)ので御相談下さい。 -
- Q2
- 夜間や休日の相談は可能ですか?
法律相談の時間帯は、原則として平日の午前9時00分から午後5時30分までですが、予約時にお申し出いただければ、平日の遅い時間帯(午後5時30分以降)や休日もお受けできます。法律相談料は、平日の昼間(Q6)と同じです。 -
- Q3
- 自宅に来てもらうことは可能ですか?
原則として事務所に来ていただいていますが、高齢や病気などにより来所が難しい方に限り、御自宅への出張相談も行っています。法律相談料は、最初の30分が10,000円(税別)で、その後30分ごとに5,000円(税別)追加となります。なお、交通費実費は別途となります。 -
- Q4
- 家族や友人が相談に同席することはできますか?
ご家族やご友人の同席も可能です。
ただし、ご本人がご同席を拒否されていたり、ご本人とご家族・ご友人との間に利害関係の対立があるなどの場合は、ご同席いただけません。 -
- Q5
- 相談したことを他人に知られることはありませんか?
弁護士には秘密を守る義務があります。
ご相談内容はもちろん、お名前、ご住所など、ご相談者を特定できる情報が外部に漏れることはありません。 -
- Q6
- 他の弁護士に依頼している案件についても相談することはできますか?
近時、セカンド・オピニオンを求める方も増えています。
ご依頼している弁護士とは異なる観点からの回答が可能な場合もありますので、お気軽にご相談下さい。 -
- Q7
- 相談のときに持っていくものはありますか?
ご持参いただく書類・資料は、相談の種類によって変わりますので、予約時にご説明します。
書類・資料がお手元にない場合や、すぐにご用意いただけない場合でも、相談を受けることができる場合もありますので、その旨お申し出下さい。 -
- Q8
- 相談料はいくらですか?
30分5,000円(税別)からになりますが、個人の方の初回相談は無料になります。
また、収入が一定の基準に満たない方は、日本司法支援センター(法テラス)の無料法律相談をご利用いただける場合があります。法テラスの無料相談のご利用を希望される方は、予約時にお申し出下さい。 -
- Q9
- 法律相談をすると必ず依頼しなければならないのですか?
ご相談のみで終了となる方も大勢います。
また、弁護士に依頼した方がよい場合でも、セカンド・オピニオンとして他の事務所の弁護士にご相談をされてから、いずれの事務所にご依頼されるのかをご判断いただいても構いません。ご相談を受けられた後、いったんお持ち帰りいただき、ゆっくり考えていただいたり、ご家族ご友人に相談のうえ、依頼をするかどうかご検討いただいています。 -
- Q10
- 依頼をする場合、どのような費用がかかりますか?
弁護士費用には、着手金と報酬があります。
着手金は、結果にかかわらず、弁護士がその案件を着手遂行すること自体で発生する費用となり、受任時にお支払いいただきます。報酬は、一定の成果があった場合に発生する費用であり、案件の終了時にお支払いいただきます。着手金と報酬の額は、依頼される案件によって異なりますので、受任の前に弁護士から説明いたします。
また、案件によっては、収入印紙代、郵便切手代、交通費などの実費や、遠方に行く場合の出張日当などがかかる場合もあります。なお、収入が一定の基準に満たない方は、日本司法支援センター(法テラス)の立替払制度をご利用いただけますので、ご相談下さい。 -
- Q11
- 訴訟や調停を依頼した場合、
自分も裁判所に行かなくてはいけないのですか?
弁護士が出廷しますので、当事者尋問などご本人が出頭する必要があるとき以外は、お越しいただく必要はありません。
ただし、離婚などの家事調停では、ご本人にお越しいただく場合もあります。 -
- Q12
- 駐車場はありますか?
当事務所が入居しているビル(レジディア大通公園)には駐車場がありませんが、近隣にコインパーキングが多数ありますので、コインパーキングをご利用下さい。